仕事は楽しいかね?

デイル・ドーテン著の本

仕事がすこしつらい時、なんだか日々が面白くないときにこの本をお勧めします。

ノーベル賞を受賞された山中教授もこの本におおいにアイデアをもらったと述べている記事を読んだことがあります。その本にでてくるキーワードが、私のキャリコンとしての一つのテーマである”仕事は楽しいかね?”であります。 この世の中で仕事が楽しい といえる人はいったい何割のひとでしょうか? 5割 いや 3割、2割?あなたは、いかがでしょうか?私が思うにやはり、チームでやる仕事は楽しいと思います。1人称より2人称いです。 つまり、人間関係は仕事を楽しくするキーワードといえます。 どうやったら仕事は楽しくなるのか。新入社員の時代から ライフワークバランスをやたら気にしているK君に 仕事が楽しいと思える日がくるにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスしがいのある悩みです。

ビジネスでの出張の際は、良いホテルを予約ください

金沢の文人 小松砂丘の色紙絵

10年以上アートの世界で仕事をしました。そこで学んだことも多くあります。まずは、出張の際のホテルは良いホテルを予約するということです。良いホテルは、それなりに意味があります。 一番の効果は、ビジネス先の相手によく帰り際に、「今日お泊りはどちらですか?」と聞かれました。「今日はホテルオータニです。」と答えると、ではその辺で食事でもしましょうか?と誘われます。 ジンクスのようですが、相手は、今日の宿泊ホテルで、そのビジネスマンを値踏みされることがあります。ですから、すこし大きなビジネスの時は、ちょっと良いホテルをご予約ください。 良いホテルは、部屋に飾ってあるアートも素敵です。

「僕は、あなたにはできないことができる。」

学生時代3年間 カウンターバーでアルバイトをしていました。郊外のカウンターバーで、 常連のお客でもっているような不思議な空間でした。そこにほぼ毎日女性を連れて飲みに来るお客がいました。年齢は30代前半、それほど背は高くなく、顔も普通。ただ違っていたのは、とにかくいろいろな2-3週間ごとに、違う女性を連れて飲みに来られます。私が知っているだけで40-50人以上の違う女性とです。”なぜこの男性はコレほどもてるんだろう?”とても不思議で、その方の行動や言葉をよく観察していましたが、答えが見つかりません。 とうとうある日、めづらしく一人で飲んでいる男性に聞くことができました。「すいません、教えてください。どうしたらお客様みたいにもてるようになれるんですか?」すると その男性はこういったんです。

「僕は、あなたにはできないことができるからだよ」 「え?私にできないこと?」

 「それは、なんですか?」「僕が 君に教えたら君はそれをかならずやる自信はあるかい?」 怖いもの知らずの私は「絶対できます。だから教えてください」と答えました。

彼は笑いながら、「では教えよう、僕は今日初めてあった女性に、今日一緒に寝てくれませんか?と言えるんだ。君にそれができるかな?」と言いました。答えを聞いた瞬間なんだかとてもがっかりしました。できるできないかの前に そんなことはしたくないと答えました。

「だから僕は、あなたにはできないことができる。と言っただろう」確かにかれは、当時保険会社のトップ営業マンでした。彼の持論は、人が言えないことを言えるからおれは常にトップなんだと話してくれました。 私が卒業して最初に営業マンになろうと考えたのは、こんなエピソードもすこし関係しているのかもしれません。

なぜ人は、一番そばにいる人に気を遣わないんだろう?

ブロッコリーのエッチング

気を遣うとは?けっして顔色をみるなどではなく、”気に掛ける”ということだと思います。 雨が降ってきた。”あれ?妻は、今朝傘を持っていったかな”と思う気持ちだと思います。上司や、仕事仲間やお客様に気を遣う事以上とは思いませんが、それと”同等に気を遣い”いえどちらかというと ”気にかける”事が、最終的に自分の人生を幸福にする一番の近道だと思います。

それは、視点を変えると自分の一番近い人が、そのようにして自分に相対してくれていると感じたならば、ことらも一番大切に考え行動すると思います。100回生まれ変わっても同じ人と一緒にいたいと思えれば、自分がやっぱり一番幸福です。

やりたい人10,000人、始める人100人、続ける人1人    さてあなたはどれ?

アンディヴァビエラ 

「やりたい人10,000人、始める人100人、続ける人1人」なにかを始める時の私の呪文です

なんでも興味ある私は、始める人100人にすぐにエントリーできるタイプではあります。そんな人に限って、次の続ける人1人に入るのが苦手なものです。99人になるのも簡単ですが、続ける人1人になれるように このブログをだれかに届きますことを願いながら書き続けます。 

夢はたくさん書いたほうが知らずに叶うこともあるのですから

西のぼるさんの陶板を額装

自分の夢を100ケも言える人は何人いるだろう?自分の欲しいものを100ケも書ける人は何にんいるだろう? 1つの夢もない人も実はたくさんおられます。みなさん夢は書くだけならば無料です。書いているうちに楽しくなり、知らずに叶う夢があることを経験します。地方から、夢破れて東京へ出ようとしたとき、旧友よりこの100ケの夢をかなえる方法のノウハウ本一冊くださいました。今でも宝の本であり、大切によんでいます。

せっかく購入した本が難しすぎたら。。。

吉井紗魚さんの野仏

むずかしい本を買ってしまった日には、 夏川草介さんのこの言葉を思い出します。「読みやすいということは、それは自分の知っていることが書いてあるから読みやすいんだ。むずかしいということは、新しいことがかいてあるって証拠だよ、むずかしい本に出会ったらそれはチャンスだよ」悔やまないためのおまじないのようなものです。 

夢と思っていない人こそ夢をかなえる

WBC野球しびれました。特に試合始まるロッカールームでの大谷さんの一言。「今日は、あこがれはやめましょう。あこがれでは対戦相手に勝てないので」夢をかなえる人は、やはり夢のかなえ方を知っています。憧れではなく 現実にしたいものです

悲しい時は、悲しい事としてそのまま置いておけばいい

みんな元気にカエルという願いを込めて

大切な人との別れなど悲しいことがあったら、それを乗り越えようとか、忘れようとかせずに、そのまま悲しいことは、悲しいこととして、そっと置いておくことをお勧めします。どんなことをしても、自分を慰めることもできないのですから。じっと癒される時を待つだけです。時は優しく、時には残酷に過ぎていきます。それでも、すこしづつ何かを溶かしてくれます。そして、その悲しみの氷山は、少し低くなった気がしてきます。

明日はきっと今日よりは。いい日になる

お地蔵さんは、永六輔さんも愛した岩城信嘉さんの作品

人はショックなことが起きると、腰が立たなくなる経験を30代で経験しました。あまりにショックで本当にその場で、座り込んでしまったのです。信じていたスタッフの商品持ち逃げを経験し、自分の管理面の弱さや、いろんなことで反省しました。夜中に家に帰ると妻がはなった一言がこの言葉です。「明日はきっと今日よりは、いい日になる」私はこの言葉で救われました。こののんきな一言で。 言葉は時として人を救います。それが相手のことを本当に思って放った言葉であれば。。ですから、本当につらそうな人を見かけたらこの言葉を言ってあげてください。なぜなら相手は、明日が来るかどうかも不安なのですから。