平日のテレビを見ることをやめると、まずいろいろ時間があまりだします。本を読む時間や、夫婦の会話も着実に増加します。それでも時間が余るので、中国語のHSK3級に挑戦することにしました。ついでにウクレレも練習を始めます。まだ平日2時間以上テレビを見ている方お試しください。趣味が1-2ケ増えると思います。
人は本当に大切なことを生まれる時に忘れてしまう
そして誰もが、人生をかけてその事を思い出していく。 いい年を重ねるとこの言葉の意味がすこし理解できる気がします。
#六十四卦易占を学ぶ
仕事に大きく関わることとして、人の出会いがあります。ある人との出会いが大きく仕事や人生までも左右されることとなります。私をいろいろ指導して下さった飲食業界の会長もその最初のきっかけは、一人の指導者のお陰だったと言われてました。その人から、どこどこの県のどこどこという店のオーナーに会うことを指示されて、そこで学んだこととその味をフランチャイズ展開したと伺いました。今私もあることのご縁で、六十四卦易占を学んでいます。人の人生には運と言うものがどうしても切り離せないと思うからです。
「ただいい人というのは、いてもいなくてもいい人物」上杉鷹山
この言葉は、小説 上杉鷹山のセリフです。ただしこの言葉の前に、このきびしい米沢藩では、とあります。 この言葉は上杉鷹山が自分に言い聞かした言葉だと思います。それほど彼自身は自分に厳しく、窮地の米沢藩を立て直す唯一の手段として選んだ道だと思います。機会があればぜひお読みください。
#誰に対しても細かい約束を守る事
上司:夫婦間:友人:子供 誰に対しても細かい約束で同じです。それらを守ることで信用を得ることができます。どんな関係でも、信頼こそが 次の目的に最大限の強みになります。
#相手の話を否定しない練習をしよう!
自分の話をして、否定されるとだれでも、とても嫌な気持ちがします。嫌な気持ちになると人は殻の中に入り込んでしまいます。そのために、人の話を聴く際には、まずは否定しないで聞く練習をしましょう。話すことは上手でも、聞くことがうまくない人は自分も含めて多数います。これには訓練が必要です。まずは、身近な人との何気ない会話から練習を始めてみましょう。
#高校時代の目標は「高卒でドジャース」菊池雄星
高校時代から、ドジャースのスカウトが見に来ていた菊池雄星さんは、やはり大器な逸材だったのでと思います。それで自然と目標を「高卒でドジャース」と決めたそうです。ひとつ言いたいことは、どれだけ頑張っても自分の思うチームに入れること自体が難しいようです。
一生のうち成し遂げたい事はなにか?
あなたにとって一生のうちに成し遂げたいものはなにか? 結婚 世界一周旅行 実業家 人それぞれに当然成し遂げたいものは違います。ただ、その中には自分の決心さえあれば なしうるものも少なくないはずです。”いつするの?今でしょう。”むかしはやった言葉ですが今一度自分に投げかけたい言葉です。
なぜ人は自分の考えを標準と考えてしまうんだろう?
だれだれはよく働く、だれだれは良くしゃべる、だれだれは食べるのが遅い、、、などなどこれらはすべて自分を標準にした発言に思います。よく働くといえば、世界的に見れば、日本人はみんなよく働く部類に入る気がします。自分は本当に標準なのでしょうか?各地いろいろなところに行くとこの標準が簡単に揺らぎます。日本人も縄文時代はなんども移住して意外と楽しんでいたとの説もあります。日本人の基準ですら時代によって大きく違うようです
おととしの自分と昨年の自分と今年の自分は違いますか?
3年日記や 5年日記を書くと おととしや昨年と変わらない生活をしている自分に出会えます。それは変化がないから良しとするか、変化のなしは成長がないと同意語として、新たな挑戦をするかは自分の勝手です。ただしビジネスとなるとそれは死を意味します。やはり変化する環境にいかに備えるかは必要な必須科目かと思います。新しい情報と新しい出会いは自分を成長させる源だと信じます。