キャリアコンサルタントへの道②

できれば一度は ラポールの感覚を感じてもらえればと思います。営業の若い方にも「この感覚を一度あじわえば、営業をやめれなくなるよ」 と伝えています。まさに言葉ではなく 人と人が5感で通じ合う瞬間だと思います。ラポール状態になると、相手の思うことが本当に”思い”として通じます。 私の場合も、今一度この感覚を感じたいと何度もトライしていることが、キャリアコンサルタントを目指した大きな理由の一つです。20歳代の時 英語を教えて頂いていたオーストラリア女性に、「レット・イット・ビー」てどういう意味ですか?と聞いたことがあります。よくビートルズの日本語訳では「なすがままに」や「ありのままに」とありましたが、どうもよくわからない感覚でした。 その女性は「そうですねー」と言いながら テーブルにあったティーカップを手で 右から左へそーっと移動させて 「こんな感じかなー」と表現しました。その時はじめてその女性が思う 「レット・イット・ビー」という感覚が、5感でスーッとこちらに伝わる経験をしました。 そしてこちらも「そうそう。 それならわかる」と答えていました。ラポールていつでもどこでも とても楽しい感触であじわえるものなのです。                                          

キャリアコンサルタントへの道①

お金について学ぶ

営業仕事をしている方はよく理解できますが、大きな金額を販売していても直接現金をみることは数えるくらいしかありません。まして経営者となると一層大きなお金を行ったり来たりさせますが、ほとんどは通帳の金額が増えたり減ったりするだけです。では人はビジネスで本当は何を行ったり来たりさせているのでしょうか?それは、 信用 の上に お金や商品を乗せていったりきたりさせています。 単純な話ですが、ビジネスをするうえでとても大切な考えです。個人に信用(資産も含む)さえあれば、一度の判断でも数十億円のお金を動かせる人がいます。資産以上のお金を運営している人も少なくはありません。 繰り返しですが、お金をやりとりしているのではなく、信用にお金をのせてやり取りしているのです。

「お前は イナモリ を知っているか?」

出張先の上海へ向かう途中の空港で、20代の若い青年に英語で話しかけられました。「お前は日本人か?」

「そうだけど」

「お前はイナモリを知っているか?」

と聞かれました。日本人でイナモリ?「稲盛和夫ですか?」と答えると 青年はとても満足そうに「そうそう!俺は稲盛を尊敬している。本も3冊も読んだ」と言っていました。 ふとおもったのですが、今の日本人の若者に稲盛和夫を知っている人。 まして本を3冊読んだ人はどれくらいいるだろうか? 日本以上に中国では稲盛さんの本が売れているという。彼の本を読むとわかる気もします。

私が稲盛さんの本で好きな言葉は、”楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に行動する。 ビジネスには必要な感覚だと思います。 日本は今年大切な経営の指導者を一人失いました。

愛情の万有引力について

今日は自分の信条についてちょっとふれてみます。私は愛情(思い)も物質と同じで万有引力の法則が当てはまりいつも引き合いそして0(ゼロ)になろうとしていると考えています。それを図にしたものが下記の図です。

私自身は、中央に存在して、周りにa.b.c.d と人がいます。

①dは大好きな彼ですが50の愛情をいつも与えていますが、彼からは10しかもらえないといつも不満を抱えています。

②cは私の両親です。今まで50も愛情を受けながら、実は10しか愛情を返していません。

③aは友人で対等な関係 親友的存在です。

ここで、万有引力を持ち出したのは、私の愛情万有引力は現在ー10の状態であること。

例えば②のパターンにある親から50もらったから50返すでことができなくても(私の場合もう親は他界していて返せません)もらった分を、他のだれかに返してさえいれば、全体で100もらったら100返そうとする努力をしていれば、いづれそれは自分や、自分の家族にもどってくると信じています。常に世の中はこの愛情の万有引力であふれています。50あげても10しか返ってこない彼に腹を立てたい気持ちは十分わかりますが、あまり今は親しくない④bさが、すでにあなたに20の愛情を注ぎだしているのかもしれません。

こう考えながら日々生活すると、 自分の人生もそう悪くはない気がしませんか?

 

独学で一発合格 キャリアコンサルタントの道 ⑤

仲間内でのキャリコン実技試験の練習はお勧めしません

試験が近くなると いてもたってもいられなる気持ちは察しますが、ZOOMなどで仲間と実技試験の練習を何度もすることはお勧めしません。理由は どんどん自分に自信がなくなる場合をよく目にしてきたからです。 実技試験でなによりも大切なことは、本番での相談者の話をよく聞くことです。それに対し、自信がなくなると先に回答を準備してみたり、本番中に頭が真っ白になる人がいます。まずは当日は自分に自信をもち、ゆっくり話を聞く態度を作ることが大切です。そして あわてず うなずき、相手の言葉に反応することを主体にします。くれぐれも指導者でない知人の批判的指導に自信をなくすことのないように。

独学で一発合格 キャリアコンサルタントの道 ④

実際のキャリアコンサルタント業務と試験とは違います

実務豊富な先輩が、実技3回も落ちた例があります。試験中にどおしても自分のカラーがでてしまいます。簡単にいうと指導してしまいたくなります。第3者に一度自分の癖をみてもらうこともとても勉強になります。私の場合、①相づちがとてもおおすぎることでした。それと②相手がまだ話している・まだ話そうとしているのに、「そうですか」と先に言ってします癖でした。 キャリアコンサルタントでの傾聴では、「そうですか」ではなく、「そうなんですか」と言うように心がけています。同じような言葉に感じますが、相手の心に近い場合、「そうなんですか」「そうなんですね」と相手の目線で聞き取る重要性があります。自分のコンサルタント風景を録画することも手段ですが、第3者の指摘に気づかされ修正したことがあります。

独学で一発合格 キャリアコンサルタントの道 ③

一度覚えたキャリア理論を忘れないために

この絵をみて、あるキャリア理論が頭に浮かぶ方は、たぶん合格します。これは、ドナルド・E・スーパーのライフ・キャリア・レインボーを覚えた際のイメージ図です。この絵のおかげで私はスーパーと言えばレインボーと覚えてしまいます。ついでをいうとスーパーの理論はいろいろあり、自己概念=スーパーの場合(自己概念)=事故がいねんとして、虹のスーパーに車が突っ込む絵を追加しています。このようにして、一人のキャリアカウンセラーに1枚から2枚のイラストを作ることで イメージごとの暗記をしていました。 ホランド理論の場合は、6っ角形の穴に3枚の手紙(スリー・レター・コード理論)を入れる絵をイメージすることで 二度と迷うことはありませんでした。 そんなにうまい絵は必要ありません。自分だけこれは虹だ!スーパーだとわかる絵でいいのです。

独学で一発合格 キャリアコンサルタントの道 ②

この資格をせっかく取るなら実用的にこの資格をいかすようにしよう!と考えました。つまり試験に合格することが目的ではなく、例えば①キャリアコンサルタント資格受験の講師となる②プロのキャリアコンサルタントになる です。そのため、キャリア理論のノート作りはすべてパワポで作成しました。 これは、今後①の講師となった場合、そのままそのパワポを使用できるようになろうと考えました。 単語帳をきれいに作成すると自然と記憶できるように、丁寧にパワポを使用し キャリア理論のための暗記ノートを写真や参考図付きで丁寧に作成していると、結構その時間は楽しく、記憶に大いに役立ちます。みなさんも ただキャリコンの試験合格を目指すのではなく、その後の目標をもってパワポでのノート作りをお勧めします。

独学で一発合格 キャリアコンサルタントの道 ①

今日からは、どうやって、約6ケ月間で、独学で、一発で、キャリアコンサルタントを合格したかの道順をお知らせしていきたいと思います。

まず私が一番先にしたことは、過去問を一冊購入しました。私は過去問問題集を購入したのは下記の本一冊です。「国家資格 キャリアコンサルタント」学科試験 秀和システム」


私は、問題集はこの一冊(私は2020年度版)のみを購入し、この出題をすべて3回づつと、問題前にあるテキスト文を自分のノート代わりに暗記しました。まずは、この出題前にあるテキストを暗記して何割くらい正解できるか?私の場合約5割の正解でしたので、合格までのあと2割(合格が7割のため)をいかに6ケ月間で暗記するかに集中することを目標としました。(なかには3割もいかない項目も何カ所かありましたが気にしない気にしない)

この本のおすすめ理由は、分野とその出題率がわかりやすく掲載されています。時間がある方は別ですが、私のように時間のない方には、出題率の多い分野から暗記する。出題率の悪い分野(例えば過去10回で2回以下の出題の項目)は一度読むだけとしました。